Interview インタビュー
最高の景色を、最高の気分で走れる
唯一無二のマラソン大会!
PR大使 藤森慎吾さん(オリエンタルラジオ)
前回ハーフに初参加したのですが、アクアラインからの眺めに感激しました。車で走るのとは全然違うんですよね。目の前に大きな海と空が広がっていて、もう最高の気分!沿道からもたくさんの方が声をかけてくださって、ご当地グルメの給食も美味しくて、とにかく楽しかった思い出しかないです!今回もまた走ろうと思っていて、ぜひ皆さんも絶景を見ながら一緒に走りましょう!!
初心者でも大丈夫!藤森さんが教える、マラソンを楽しむコツ
マラソンの楽しいところは?

たくさんの知らない人と声をかけたりコミュニケーションできるのは、マラソンならではですよね。前回は給食を楽しみすぎて後半に少しバテてしまったのですが、みんなに励まされながらゴールすることができました。
どんなコースだった?

アクアラインの坂が壁のように立ちはだかっていて、見た目にちょっとびっくりしましたね。でも、走ってみたらゆるやかな坂で心配いりませんでした。それに、これでもかというくらい景色がきれいなので疲れも吹き飛んじゃいますよ!
大会までの練習は?

以前はサブ4を狙って1kmを5分で走ったり、結構自分を追い込んでいました(笑)。それだと体を痛めちゃうんですよね。今は無理なく楽しめるペースで走りたいと思っています。完走を目指すなら、20kmくらいの長めの距離をゆっくり何度か走っておきたいですね。
当日はどんな風に走る?

この大会は沿道で応援合戦があって、ものすごく盛り上がるんですよ。今回は声がけやハイタッチは難しいかもしれませんが、走りながらニコッとしたり、何らかのかたちでお互い応援しながら楽しく走りたいですね。

みんなで楽しく笑顔でゴールを!
ハーフでもフルでもぜひマラソンに挑戦して、あの絶景を見てみてください。最近は忙しくてできていなかったけれど、この機会にまた走ろうと思っています。僕みたいに久しぶりの方もビギナーの方も、みんなで一緒にゴールまで笑顔で走りたいです!
ハーフでもフルでもぜひマラソンに挑戦して、あの絶景を見てみてください。最近は忙しくてできていなかったけれど、この機会にまた走ろうと思っています。僕みたいに久しぶりの方もビギナーの方も、みんなで一緒にゴールまで笑顔で走りたいです!
PR大使 藤森 慎吾さん
お笑いコンビ・オリエンタルラジオとしてテレビやラジオなど多方面で活躍。前回ハーフに出場して給食として食べて以来、千葉の名産「びわゼリー」が大のお気に入り。