公式ランニングクリニック教室
~スマイル・チャレンジ~in木更津市民会館、潮浜公園(木更津市)
お申込みにあたって |
インターネットサイト「e-moshicom」にアクセスし、「ちばアクアラインマラソン2022 公式ランニングクリニック教室」のページを開いて、参加申し込みを行ってください(※)。 (好評につき、受付は終了いたしました。) ※ 申し込みは、令和4年2月10日(木)正午から開始します。申込み先着順ですので、事前に、「e-moshicom(イー・モシコム)」の会員登録をすることをお勧めします。 ※ お申し込みの際に、イベント主催者申込規約等を必ずお読みください。なお、申し込んだ内容や特典を変更したり、他人へ譲渡したりすることはできません。 |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催日時 |
令和4年3月19日(土) [1部] 午前9時受付~午前11時終了 [2部] 正午受付~午後2時終了 ※ 2部制で、各回内容は同じ |
||||||||||||||||||||
会場 |
・木更津市民会館(受付等)木更津市貝渕2丁目-13-40 会場マップ ・潮浜公園(実技演習)木更津市潮浜1丁目-12 会場マップ |
||||||||||||||||||||
講師 |
特別講師 ちばアクアラインマラソンPR大使 千葉 真子 氏 講 師 ニッポンランナーズ理事長 齊藤 太郎 氏 |
||||||||||||||||||||
対象 |
・初マラソンで完走を目指す、マラソン未経験者やランニング初心者(国内在住者に限る) ・2004(平成16)年4月1日以前に生まれた方 ・単独走行が困難な障害のある方は、伴走者(介護者)の同行をお願いします。 |
||||||||||||||||||||
参加料 | 無料 | ||||||||||||||||||||
募集人数 |
各回50人(申込み先着順 ※1部・2部の重複申込み不可) ・本イベントへの参加決定者には、本大会の「スマイル枠」での出走権を優先的に獲得できる特典があります(大会参加料は有償です)。 ・本大会当日は、最後尾ブロックからのスタートとなります(完走の目安となるペースセッターが付く予定です)。 |
||||||||||||||||||||
プログラム(2部制) |
【1部】
【2部】
|
||||||||||||||||||||
申込期間 |
令和4年2月10日(木)正午 ~ 令和4年2月24日(木)正午まで (募集定員になり次第、終了します。) |
||||||||||||||||||||
その他 |
・開催の可否については、当日朝5時に判断し、大会公式ホームページでお知らせします。また、中止の場合は、参加者へメールを配信します。 ・聴覚障害のある方が参加される場合、事務局が手話通訳を手配する予定です。 |
||||||||||||||||||||
参加決定者への事前サポートについて | ・イベント前には、マラソン未経験者やランニング初心者向けの練習に役立つ映像を配信予定です(内容については、後日お知らせします)。 | ||||||||||||||||||||
受付会場へのアクセスについて |
・木更津市民会館 [受付(検温等)・更衣・雨天時活動会場] JR:内房線・久留里線 木更津駅西口より徒歩約20分 お車: 駐車場あり(165台)/障害者用スペース(2台) ※潮浜公園駐車場には、本イベント参加者は駐車しないようお願いします。 |
||||||||||||||||||||
当日の服装、更衣について |
・受付会場(木更津市民会館)には土足で入ることができます。実技で使用するシューズでお越しください(下駄箱はありません)。 ・更衣室は狭いので、感染症対策として、人数を制限して設ける予定です。着ている衣服を脱ぐだけで、運動のできる服装でお越しください(更衣室を利用しないで済む服装での来場にご協力をお願いします)。 |
||||||||||||||||||||
新型コロナウイルス感染症(以下「感染症」という。)対策について |
本イベントは、日本陸上競技連盟の「ロードレース開催についてのガイダンス(第3版/2022年1月6日改訂)」等を参照の上、感染症対策を講じて実施します(感染症対策等は、感染の状況や政府の方針等の変更によって、参加者の同意なく変更する場合あり)。 ・イベントを2部制で開催し、1回あたりの定員を50人に制限することで、会場でのフィジカルディスタンスを確保します。 ・イベント開催前1週間から開催後2週間の体調管理及びイベント当日受付時の検温、体調管理チェックシートの提出、手指消毒、マスクの着用等を徹底します。 |
||||||||||||||||||||
「ちばアクアラインマラソン2022」公式ランニングクリニック教室会場 |
![]() 青線は、木更津市民会館から旧木更津市役所、潮浜公園への移動経路 |
||||||||||||||||||||
潮浜公園内の使用箇所と実技演習内容 |
![]() |
※ 地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病(感染症を含む)等によって、本イベントを中止する場合がありますので、予め御了承ください。
・イベント詳細については、こちらの『実施要項Ver.1.0』をご覧ください。